
診療方針
当院では、それぞれの病気の種類、症状によって、最適な治療を行っています。
なるべく薬の種類は少なく、適切な量を心掛けています。
また、必要な場合は漢方薬も使っていきます。
病名としてうつ病、不眠症、神経症、パニック障害、
不安障害、対人恐怖、恐怖症、強迫性障害、統合失調症、
認知症など精神疾患一般と内科一般を対象としております。
- 職場の人間関係・仕事・子育てなどで悩みがある。
- 気分が落ち込み、人と会いたくない。
- 嫌な事が頭から離れない。
- 寝つきが悪い、夜中に起きる、朝早く起きる、睡眠が浅い。
- すぐにドキドキしたり、呼吸が苦しくなる。
- 電車などの乗り物で不安になる。
- 重病ではないかと心配になる。
- 人と一緒にすごすのが不安。人前で話せない。
- 鍵を何度も確認をする、手洗いを何度もしてしまう。
- 物忘れ、怒りっぽくなった。
- 思春期の問題。
診察で、薬のこと、治療について等聞きたいことがあれば、
何でもおっしゃってください。